2018年 01月 06日
羽生さわやかマラソン大会 |

「羽生さわやかマラソン大会」は、私が6年前の第29回大会に参加しています。
エントリーしたのは10kmの部で、その3年前に走った加須マラソンで起きてしまった膝の故障からの復活トライアルのものです。
結果は1時間以内と、順調な仕上がりでしたので、その翌年の仙台国際マラソンに自信を持って参加することが出来ました。
今回のこの大会にも参加したい気持ちはあるものの、脚の痺れが厳し過ぎて実際はどうしても無理でしょう。
こうなったらせめて、ゴルフのファイナルプレーだけでもトライしたいものです。
by wasitaka
| 2018-01-06 21:53
| 日スポーツ
|
Comments(2)

足が思うようにならない苛立ちを、お見舞いします。
埼玉の星・マラソン川内が、新年にマサチューセッツで-17℃の下、優勝したニュースを聞き大したもだと感心しました。
埼玉の星・マラソン川内が、新年にマサチューセッツで-17℃の下、優勝したニュースを聞き大したもだと感心しました。
>akitakaさん、ご配慮ありがとうございます。
久喜市鷲宮の川内選手の活躍は知りませんでした。かつて彼が私の自宅近くは知っていた時、自転車走行の私がやっとこさでついて行けたことを思い出しました。
またアメリカ東海岸の大寒波も相当厳しいようですね。今週は日本も襲われるとか聞いていますが、用心しましょう。
久喜市鷲宮の川内選手の活躍は知りませんでした。かつて彼が私の自宅近くは知っていた時、自転車走行の私がやっとこさでついて行けたことを思い出しました。
またアメリカ東海岸の大寒波も相当厳しいようですね。今週は日本も襲われるとか聞いていますが、用心しましょう。