2007年 07月 31日
蔵の街「栃木市」 |

県の名前と市の名前が同じで県庁所在地ではない、という市は栃木市以外に山梨市しかない貴重な存在です。
その栃木市は蔵が沢山ある街で 「小江戸」として観光を アピールしているのですが、目玉に欠けるためか知名度不足なのが残念です。
これは江戸、明治時代に河川運輸として活用された「巴波川(うずまがわ)」と、その河畔の材木問屋の時代的なたたずまいです。
この他にも「蔵の街美術館」、旧家や代官所、太平山とアジサイ坂など見所も多いので、是非日本在住の皆さんお出かけ下さい。
その栃木市の商店街には このような 昔ながらの店が散見され、とても懐かしい雰囲気を感じられます。
▲
by wasitaka
| 2007-07-31 16:32
|
Comments(4)