2005年 05月 27日
聖体祭 |

この日はイースターから数えて7回目の日曜日の10日後、と決まっているそうですから必ず木曜日となるわけです。
聖体祭の儀式は朝のミサに始まり、その後、道端に設けられた祭壇4ヶ所を聖体(小さいパンのかけら)を携えた神父様を中心とした行列が回ってゆくというものだそうです。その行列が私のアパートの近くを通りシャッターチャンスが生まれました。
行列の先頭は写っていませんが数本の旗で、それに白いドレスを着た女の子が続き(この役に選ばれることが憧れだそうです)、金色の幕に差し掛けられているのが聖体を持った神父様です。行列は賛美歌を歌いながらゆっくりと進んで行き、50mほど先の祭壇で儀式が行なわれていました。
聖体祭はヨーロッパの他の国でも行なわれているそうですが、ポーランドのものが一番盛大とのことです。
なお飛び石連休となる金曜日は官庁や学校、銀行などは休みとなり4連休です。このような飛び石4連休制度は不文律とのことですから、いわゆるなし崩しのお休みともいえるでしょう。ちなみに私どもは働きます。
#
by wasitaka
| 2005-05-27 04:12
|
Comments(0)